新開鉄工所

道具・器具・職人さんの工具の製作、修理、補修なら、岡山県倉敷市の新開鉄工所へ!

FAX 086-526-6833 メール shimizu@shiw.co.jp
◆ 個人のお客さま向けの製品 ◆ 法人のお客さま向けの製品
トップページ > 個人のお客さま向けの製品 > 道具・器具・職人さんの工具
◆ 道具・器具・職人さんの工具
職人さんが使うこだわりの道具・器具・工具などを製作しています。修理や補修もお任せください!

2021年03月29日

ヒートトップレンジのプラックを製作して群馬県のレストラン様へ

群馬県のレストラン様よりのご注文で、ヒートトップレンジのプラック2セットをオーダーメイドして発送しました。

ヒートトップレンジのプラックを製作して群馬県のレストラン様へ ヒートトップレンジのプラックを製作して群馬県のレストラン様へ

寸法の入った図を送って来られてのご注文でした。鉄板のサイズは 板厚20mm×465mm×445mmで、1セットの重量が32kgほどなので、宅配便で運べるように2梱包でお送りしました。ガスコンロ上にセットしたり外したりを頻繁に行なう必要がある場合は、あまり重いと作業が大変ですが、重量はご要望があれば何キロになるか計算してご連絡しています。

ヒートトップレンジのプラックを製作して群馬県のレストラン様へ

後日、お客様より「ピッタリ設置できました」という事で設置した状態の写真が届きました。



2019年11月15日

ヒートトップレンジのプラックを兵庫県加古川市のフレンチレストラン様へ

兵庫県加古川市のフレンチレストラン様からのご依頼で、プラック(ヒートトップレンジの鉄板)をオーダーメイドしてお送りしました。

ヒートトップレンジのプラックを兵庫県加古川市のフレンチレストラン様へ ヒートトップレンジのプラックを兵庫県加古川市のフレンチレストラン様へ

今回は普通のガスコンロの上に置くヒートトップレンジの代用品としてのプラックではなく、本物のヒートトップレンジに設置するプラックという事でした。居抜きで入ったらヒートトップレンジ自体はあったのに上部のプラックが無くなっていたそうです。当社は普通の鉄工所ですので、どれぐらいの板厚が調理に適しているか等はわかりませんが、サイズや穴位置、板厚などを詳しくご連絡して頂ければその通りにオーダーメイドする事はできます。



2019年05月13日

オーダーメイドのプラックを北海道旭川市のフレンチレストラン様へ

プラック(ヒートトップレンジの鉄板)をオーダーメイドして、北海道旭川市のフレンチレストラン様へお送りしました。

オーダーメイドのプラックを北海道旭川市のフレンチレストラン様へ

今回は、450mm × 350mm × 板厚20mm の鉄板で、中央に40mm の穴をあけるという仕様のプラックでした。プラックは、フレンチレストランやイタリアンレストランには必ずあるそうです。本来はヒートトップレンジにセットで付いている鉄板ですが、一般的なガスコンロしかない厨房での代用品として、当社では 普通のガスコンロの上に置く簡易の『プラック』をオーダーメイドしています。ガスコンロ付近の状況や厨房内での作業性などから、サイズや穴位置、板厚などを使いやすいように自由にオーダーする事ができます。



2019年03月29日

ヒートトップレンジのプラックを石川県金沢市のフレンチシェフ様へ

石川県金沢市のフレンチシェフ様からのご注文で、プラック(ヒートトップレンジの鉄板)をオーダーメイドしてお送り致しました。
ヒートトップレンジのプラックを京都市のイタリアンレストラン様へ

今回のご依頼は、520mm × 420mm × 板厚12mm の鉄板で、穴は不要という事でした。当社では、本格的なヒートトップレンジのない厨房を使っておられるフレンチレストラン様やイタリアンレストラン様のために、ヒートトップレンジの代用品として普通のガスコンロの上に置く簡易的な『プラック』をオーダーメイドしています。当社は鉄工所なので、どれぐらいの厚みの鉄板が調理しやすいのかなどは解りませんが、お客様の方で調理しやすいサイズや板厚、穴の有り無しなどをご連絡頂ければ その通りに製作してお送りいたします。



2018年09月26日

ヒートトップレンジのプラックを京都市のイタリアンレストラン様へ

京都市にあるイタリアンレストラン様からのご依頼で、プラック(ヒートトップレンジの鉄板)を製作してお送り致しました。

ヒートトップレンジのプラックを京都市のイタリアンレストラン様へ

今回のご依頼は、450mm × 240mm × 板厚30mm の鉄板で、少し片側にズレた位置に30mmの穴をあけるという内容でした。当社では、本格的なヒートトップレンジを持っておられないフレンチレストラン様やイタリアンレストラン様向けに、普通のガスコンロの上に置いて使う簡易的な『プラック』をオーダーメイドしています。ガスコンロ周辺の状況に合わせてサイズや穴の位置などをご要望通りに製作いたします。



2018年08月17日

プラック(ヒートトップレンジの鉄板)を小笠原諸島のホテル様へ

小笠原諸島にあるホテル様から、プラック(ヒートトップレンジの鉄板)のご注文がありました。

プラック(ヒートトップレンジの鉄板)を小笠原諸島のホテル様へ

『プラック』とは、ヒートトップレンジという調理設備の上に付いている鉄板のことで、フレンチレストランやイタリアンレストランの厨房には必ずある鉄板です。『プラック』を常時暖めておいて、その上に鍋を置いて保温や加熱をするのですが、鍋を置く位置を変える事によって温度を自在に操って、最適な温度のソースをお客様に提供するんだそうです。本来はヒートトップレンジにセットで付いている鉄板ですが、当社では本格的なヒートトップレンジの無い厨房用に 普通のガスコンロの上に置く『プラック』をオーダーメイドしています。ガスコンロ周辺のサイズに合わせてお好きな大きさで製作いたします。



2018年07月06日

プラックを東京都港区にオープンするフランス料理店さまへ

東京都港区にオープンされるフランス料理店さまから、プラック(ヒートトップレンジの鉄板)のご注文がありました。

プラックを東京都港区にオープンするフランス料理店さまへ

今回は、板厚が30mmでサイズは200mm×500mm、中央に30mmの穴のあいたプラックというご注文でした。当社の作るプラックは、ヒートトップレンジの無い調理場で、ガスコンロの上に置いて使う代用品ですが、オーダーメイドですので厨房のガスコンロのスペースや使いやすさなどを考えた上で最適なサイズで製作することができます。



2017年10月19日

プラック(厨房のヒートトップレンジの鉄板)を大阪市へ

大阪市中央区のフレンチレストラン様から、厚さ30mmの取っ手付きの「プラック」のご注文がありました。

プラック(厨房のヒートトップレンジの鉄板)を大阪市へ

「プラック」とは、フレンチやイタリアンの厨房でよく使われるヒートトップレンジ(調理用の専用のガスコンロ)の上にある鉄板の事です。この「プラック」を常時加熱しておき、鍋などを その上に載せて保温や過熱を行いますが、中心近くが熱くて、外側に行くにしたがって温度が低くなるので、鍋を置く位置を変える事によって鍋に加わる熱の具合をコントロールするのに便利なんだそうです。本来はヒートトップレンジにセットで付いている物ですが、一般的なガスコンロしかない厨房での代用品という事で、当社では ご要望に応じてお好きなサイズや形状でオーダーメイドしています。

今回は、常時レンジの上に置かないので持ちやすいように取っ手を付けてほしい・・・というご要望で製作しました。



2017年07月10日

フランス料理店の厨房内のプラック(ヒートトップレンジの鉄板)

倉敷市のお隣にある浅口郡里庄町のフランス料理店プティ・リス様から、厚さ25mmの「プラック」のご注文がありました。

フランス料理店の厨房内のプラック(ヒートトップレンジ) フランス料理店の厨房内のプラック(ヒートトップレンジ)

「プラック」とはヒートトップレンジの上にある鉄板で、フレンチやイタリアンの世界では昔から使われている調理器具で、ヒートトップレンジの上で常時加熱しておき、鍋などを上に載せて保温や過熱を行います。中心近くが熱くて、外側に行くにしたがって温度が低くなるので、鍋を置く位置を変える事によって鍋に加わる熱の具合をコントロールするそうです。
当社では、ヒートトップレンジの無い厨房で、ガスコンロの上に置いて使う代用品としてのプラックをオーダーメイドしています。
現在建設中のお店の厨房に設置する予定という事でしたので、オープンしたら一度食事に出かけたいと思っています。
(新しいお店は、萩原工業㈱里庄工場の東隣に現在建設中で、8月オープン予定という事でした)



2017年05月23日

フレンチレストランの厨房内のプラック(鉄板)を東京都へ

東京都港区北青山のフレンチレストラン様から、「プラック」という厚さ30mmの鉄板のご注文がありました。

フレンチレストランの厨房内のプラック(鉄板)を東京都へ フレンチレストランの厨房内のプラック(鉄板)を東京都へ

「プラック」とは、ヒートトップレンジの上に置いて使う厚鉄板の事で、フレンチレストランの厨房には必ずあるようです。この鉄板の上に食材を直接置いて焼くのではなく、上に鍋や蒸し器などを置いて温めるのに使う物で、適温でのソース提供の他、調理時の多様な利用シーンがこの一枚で可能になるそうです。
ちなみに プラック(Plaque)はフランス語で、翻訳するとプレート(Plate)なんだとか・・・

今回のプラックは、ヒートトップレンジが無い調理場で、ガスコンロの上に置いて使う代用品ですが、設置場所にぴったり合わせたサイズでのご注文でしたので、火口との位置による温度差もイメージ通りに活用できているとの事でした。 (右の写真は、フレンチレストラン様にお願いして設置状態を写して送って頂きました)



2017年02月21日

古武道の稽古用の十手(じって)を製作

古武道を習われている倉敷市の人からのご依頼で、古武道の稽古で使う十手(じって)を製作しました。

古武道の稽古用の十手(じって)を製作 古武道の稽古用の十手(じって)を製作

製作寸法をお聞きして鉤(かぎ)の部分をステンレスで作り、お客様が持って来られた六角形の木材にネジ止めしました。

木刀を受けるそうなので、ただネジ止めするだけでなく、木材を削ってアゴで力を受けるような構造にしています。



2016年09月06日

絞り染めの巻きつけ器具を製作

京都のお客様からのご依頼で、「絞り染め」 に使う巻きつけ器具を製作しました。「絞り染め」 とは、布の一部を縛るなどの方法で圧力をかけ 染料が染み込まないようにすることで 模様を作り出す模様染めの技法の一つだという事です。

まず、日本に現存する数少ない器具をお借りして寸法を測定し、より軽量化した新しい器具を設計。

絞り染めの巻きつけ器具を製作 絞り染めの巻きつけ器具を製作

お客様に図面をチェックしてもらい、図面に修正を加えてから材料や部品を手配。

絞り染めの巻きつけ器具を製作 絞り染めの巻きつけ器具を製作

布を巻きつけるドラムの部分はテーパー加工を施した塩ビパイプで、両側の蓋や軸の部分はステンレス製。

絞り染めの巻きつけ器具を製作 絞り染めの巻きつけ器具を製作

ドラムを載せるフレームは鉄製で、作業場に搬入する通路が狭いという事でしたので 足を脱着式にしています。

絞り染めの巻きつけ器具を製作 絞り染めの巻きつけ器具を製作

完成後 京都からお客様にチェックしに来て頂いて、細かな修正や調整を加えた後、梱包して宅配便でお送りしました。



2015年10月05日

クワガタ虫の昆虫マットを固める道具を改造

地元倉敷のクワガタ虫の養殖業者さまからのご依頼で、クワガタ虫の幼虫用の昆虫マット(クヌギのオガクズ)を固める道具を改造しました。

飼育ケースに昆虫マットを入れて、この道具で固めるそうなのですが、入口が丸い飼育ケースに入るように、押さえる部分を丸く改造してほしいという事でした。

クワガタ虫のマットを固める道具を改造 クワガタ虫のマットを固める道具を改造

アルミ製の押さえる部分が四角形の道具だったのですが、ノコ盤で粗加工した後 旋盤にかけて丸く削りました。

クワガタ虫のマットを固める道具を改造 クワガタ虫のマットを固める道具を改造

電話でご相談があったとき、私の息子もノコギリクワガタを1匹買っているんですよ・・・という話しをしていたら、1匹いかがですか?・・・といって、体長10cm ほどのギラファノコギリクワガタを持って来てくださいました!

家に持って帰ったら、その大きさに 幼稚園児の息子が大喜びでした!



2015年02月28日

魚を炭火焼するとき使う炭の受け網の修理

地元の食品加工会社さんからのご依頼で、魚を炭火焼するときに使う炭の受け網を修理しました。

この網の上に筒状の枠を置いて、その枠の中に炭を入れて魚を炭火焼するそうですが、長年使っているので網に穴があいていました。

魚を炭火焼するとき使う炭の受け網の修理 魚を炭火焼するとき使う炭の受け網の修理

駄目になっている丸棒を切り取って、新しい丸棒を溶接。

魚を炭火焼するとき使う炭の受け網の修理 魚を炭火焼するとき使う炭の受け網の修理

枠の部分なども歪みを直してバフがけしましたので、新品のように綺麗になりました。

修理した網で、これからも美味しい炭火焼のご進物を作って頂きたいと思っております。



2014年07月24日

マンホール開閉に使う手カギ棒・・・大阪へ

大阪府河内長野市の方からのご依頼で、ステンレス製の手カギ棒を12本製作して宅急便で発送しました。

鉄やコンクリートのマンホール等の開閉に使う手カギ棒という事で、太さの違う物が6本づつです。

マンホール開閉に使う手カギ棒・・・大阪へ マンホール開閉に使う手カギ棒・・・大阪へ

お聞きした寸法を元にして図面を書いてお送りし、よく確認して頂いた上で製作。

メールには特に会社名などは書かれておりませんでしたのでお聞きしませんでしたが、こんな手カギ棒を12本もご依頼されるという事は、点検とかをされている業者さんではないかと思います。

マンホール開閉に使う手カギ棒・・・大阪へ マンホール開閉に使う手カギ棒・・・大阪へ

簡易梱包して大阪府河内市のお客さまの所へ宅急便でお送りしました。



2014年02月07日

灰かき棒を製作して宮崎県宮崎市へ発送

宮崎県宮崎市の方より灰かき棒を製作してほしいとのお電話がありました。

丸棒の径の規格サイズや、鉄板の板厚の規格サイズをご存じないとの事でしたので、色々とお教えしたところ、メール添付で寸法の入った詳しいスケッチ図を送って来てくださいました。

灰かき棒を製作して宮崎県宮崎市へ発送 灰かき棒を製作して宮崎県宮崎市へ発送

お急ぎという事でしたので大至急製作して、宮崎県宮崎市のお客さまの所へ発送しました。



2013年09月17日

お好み焼きの鉄板の歪み直し

お好み焼きの鉄板が歪んでしまっているので直して欲しいというお電話を受けました。

岡山市中区旭東町にある 「那須お好み焼き」 という名前のお好み焼き屋さんで、門田屋敷駅より県道45号線を南へ500mほど行って、「東高校西」 交差点を西に150mほど入った路地裏にある・・・との事でした。

お伺いしてみると、旭東町といっても新京橋との堺付近にあって、東山中学校、旭東小学校、山陽女子高校、岡山大付属小・中学校、岡山東商業高校といった学校と、岡山協立病院とに囲まれた住宅街の路地裏にある、小さくてレトロな雰囲気のお好み焼き屋さんでした。

早速お好み焼きの鉄板を見せてもらいましたが、お婆ちゃんの代からずっと使っている歴史ある鉄板だという事で、拝見してみると、t10ミリ×600×900ほどのピカピカに磨き込まれた鉄板で、長年の使用によって全体的に凸状に20ミリほど歪んでいました。

新しい鉄板に替えても料金はさほど変わらないのですが、この鉄板には長い歴史があるので替えたくないと言われるので、鉄板をキッチンテーブルから外して持ち帰り、プレスで押して真っ直ぐに直しました。

お好み焼きの鉄板の歪み直し お好み焼きの鉄板の歪み直し

「那須お好み焼き」さんのお好み焼きは広島風で、作り方や調味料などが独特なので、ここでしか食べられない懐かしい味が大好きで、このお店のレトロな雰囲気も大好きだという地元の方が多いそうです。

聞けば今年で創業66年だそうで、店内も昭和の古き良き時代のまま、まさに 「ALWAYS 三丁目の夕日」 に出てきそうなお好み焼き屋さんです。

店内のメニューには、お好み焼きと 焼きそば、焼きうどんぐらいしか書いていませんが、モダン焼きなどの裏メニューも頼めば作ってくれるという事でした。

お好み焼きの鉄板の歪み直し お好み焼きの鉄板の歪み直し

【 那須お好み焼き 】
  ◆岡山県岡山市中区旭東町 1-2-12 (門田屋敷駅より南へ500mほど、徒歩8分)
  ◆営業時間 11:00~17:00
  ◆定休日 金曜日
  ◆TEL : 086-272-5669

直した鉄板でこれからも美味しいお好み焼きをたくさん作ってほしいと思います。



2013年04月26日

お好み焼きの鉄板と台を製作

倉敷の駅前商店街の一角でお好み焼き居酒屋を開くので、お好み焼きの鉄板と台を製作してほしいというご依頼がありました。

鉄板のサイズは1415mm×485mmで、板の厚みは16mmというご要望でしたので、鉄板の重量は90kg近くになっています。(ちなみに台の重量は50kgほどです)

お好み焼きの鉄板と台を製作 お好み焼きの鉄板と台を製作

お店の名前は 『鉄板焼 あち』 といって、オープンの予定日が迫っているので急いで作ってほしいという事でしたので大至急作って改装中のお店へ搬入。

お好み焼きの鉄板と台を製作 お好み焼きの鉄板と台を製作

オープンに向けて外装や内装を急ピッチで改装中のお店のカウンター内に綺麗に収まりました。

お好み焼きの鉄板と台を製作 お好み焼きの鉄板と台を製作

【 鉄板焼 あち 】
  ◆倉敷市阿知3丁目9-24
  ◆TEL : 086-425-3055

倉敷駅前の一番街商店街(アーケード街)の中央より少し南に行った所にあります。

お近くに行った際には是非とも立ち寄って、当社が作った鉄板で焼いたお好み焼きをご賞味ください。



2013年04月22日

たい焼きの鉄板歪み直し

広島県三原市本郷町の 「匠あん」 というお店の たい焼きの鉄板の歪みを直しました。

プレスで押すと割れる可能性があるので、お客さまからメーカーに材質を聞いてもらったのですが、詳しくは教えてもらえませんでした。ただ、裏側の形状と 磁石が付かない事から察するとアルミ系の合金を使ったダイキャストのようでした。

割れたら作業費は請求しませんが 弁償もしません・・・という条件で、割れを防ぐためにバーナーで裏側をあぶっておいてプレスで押して直しました。

たい焼きの鉄板歪み直し たい焼きの鉄板歪み直し

【 匠あん 】
  ◆広島県三原市本郷町下北方1丁目14-6
  ◆TEL : 0848-86-5345

まっすぐに直しましたので、これからも美味しい 「たい焼き」 を焼いて頂きたいと思います。



2013年01月25日

介護施設内のトイレの可動式手摺

岡山市内のとある介護施設内のトイレ用という事で、高齢者の方などが利用する可動式の手摺を設計・製作しました。

介護器具メーカーや医療器具メーカーの量産品にはちょうど良いサイズや構造の可動式の手摺がなかったそうで、オールステンレスの完全オーダーメイドという事でのご依頼でした。

座と壁の間にちょっとしたスペースがあるので、通常は手摺が壁から300mm出た状態にしておき、トイレを使用する方が便座に座った時にちょうど手摺が持てるようになっていますが、介助が必要な方が使う時だけ、手摺を90度回転させて壁側に折りたたみ、便座と壁との間にあるスペースを利用して介助者が介助を行うそうです。

介護施設内のトイレの可動式手摺 介護施設内のトイレの可動式手摺

手摺を出した時と折りたたんだ時に、ロックピンが自重で自動的に穴に入ってロックされる設計にしてみましたが、ピンが穴にスムーズに入り、なおかつロックされた状態で手摺にガタツキが出ないように調整するのは意外と大変でした。

介護施設内のトイレの可動式手摺 介護施設内のトイレの可動式手摺

今回はお客さんが設置を行うという事でしたので、初めの打ち合わせから、設計、製作までを請け負いました。

当社は介護器具や医療器具を量産している専門のメーカーではありませんが、量産品ではまかなえないサイズや形状の器具が必要でしたら、ご要望通りにオーダーメイドいたします。



2010年12月15日

『ぱんごーの』さんの灰掻き棒の修理

倉敷市玉島にある 『ぱんごーの』 さんというパン屋さんの灰掻き棒を修理しました。

お店のオープン以来7年も使っていた灰掻き棒だそうで、プレートが熱で劣化して柄との接合部が割れていたので、新しいプレートを溶接で付け直しました。

『ぱんごーの』さんの灰掻き棒の修理  https://www.pangono.com/

『ぱんごーの』 さんは、テレビや雑誌などに度々取り上げられている有名なパン屋さんで、岡山に住んでいるパン好きの人ならたぶん知っているお店です。

添加物など入れず、天然酵母を使って石窯で焼き上げているパンは絶品です!

これからも修理した灰掻き棒を使って美味しいパンを焼いて、多くのパン好きなお客さんを喜ばせて頂きたいと思います。





道具・器具・職人さんの工具の製作、修理、補修なら、岡山県倉敷市の新開鉄工所へ!





◆ 個人のお客さま向けの製品 ◆ 法人のお客さま向けの製品
◆ ゴミステーション
◆ 鉄骨建造物・大型構造物
◆ 鉄板スロープ・段差プレート
◆ 井戸の蓋・溝蓋・マンホールの蓋
◆ グリストラップの蓋
◆ ピザ窯(ピザ釜)のスチール製の蓋
◆ アイアン家具・ラック・水槽台・犬小屋
◆ 道具・器具・職人さんの工具
◆ アイデア製品・新製品の開発
◆ 側溝の蓋持ち上げ機
◆ プレス曲げ加工・パイプ曲げ・圧入
◆ 厚板スクリューの羽根曲げ加工と製缶
◆ シャフトの矯正・製缶部品の歪み直し
◆ 溶接・製缶・組立て・硬化肉盛溶接
◆ 設計・出張工事・その他の作業
| ホーム | お客さまへ | 製品の紹介 | 会社情報 新開鉄工所有限会社

https://shiw.co.jp/


専門サイト
グリストラップ 蓋
グリストラップのふた.com


当社のブログ
アメーバブログ

伝えたい想い・・・
当社のこだわり
納品までの流れ
よくあるご質問
お問い合わせ・フォーム
個人向けの製品
法人向けの製品
いろいろ動画で紹介
人気商品
グリストラップの蓋
厚板スクリューの羽根
側溝の蓋持ち上げ機
会社概要・沿革・地図
事業内容
設備紹介
特定商品取引法
個人情報の保護について
 〒713-8103
 岡山県倉敷市玉島乙島 6775-15  

 電話 : 086-526-6843
 FAX : 086-526-6833
 メール : shimizu@shiw.co.jp

【業務内容】
 ・鉄骨構造物、機械部品、設備等の設計
 ・製缶、溶接、組立て
 ・プレス曲げ、絞り、溶接歪み直し、ロール曲げ、
  加工ひずみプレス修正
 ・汎用機械加工
 ・各種部品の修理、補修
 ・現場出張工事
【営業エリア】
 ・倉敷市 ・岡山市 ・玉野市 ・笠岡市
 ・井原市 ・総社市 ・浅口市 ・早島町
 ・矢掛町 ・里庄町
 ※全国発送可

copyright (C) SHINKAI IRON WORKS. All Rights Reserved.